本文へスキップ

看護師や医療関係者の為の医療用語・医療略語解説サイトです。

え行 13 

スポンサーリンク

・NTG


正常眼圧緑内障。 通常の緑内障は眼圧が正常値(10〜21mmHg)を超えて視神経を圧迫し視野が狭くなる疾患ですが、眼圧は正常なのに、緑内障と同じく、進行性の機能障害が起こる疾患で、特に日本人に多く、自覚症状も少ないので40歳以上は注意が必要です

・Nd:YAG(NDヤグ)


一般的にはYAG(ヤグ)レーザーと呼ばれ眼科手術に使われますが、美容整形の分野でもシミなどを除去するために使われたりしています。

・NPPV


非浸襲的陽気換気。  気管切開や挿菅など行わず鼻や顔全体を覆うマスクで陽圧換気を行う事

・エネマ


浣腸のことです。

・エネルギー代謝率


作業時の消費エネルギーから安静時の消費エネルギーを引いた値を基礎代謝量で割った値でRMRで表します。

・エピ


2つの意味があります。 @てんかん A硬膜外麻酔

・エピカテ


エピデュラルカテーテルの略で硬膜外カテーテルの事です。

・エピグロ


喉頭蓋(こうとうがい)のこと。 会厭(ええん)とも言い、 嚥下時に気管に蓋をして食物などが気管へ入らないようにする役目があります

・(救急処置の)ABC


ABCは救命処置の順番を示しており、Aは気道確保(airway)Bは人工呼吸(breathing)Cは胸骨圧迫心マッサージ(circuration)を表しています。

・ABG


動脈血ガス。 肺は空気の出し入れをする換気機能と血液との間で酸素や二酸化炭素のやり取りを行う呼吸機能があり、この呼吸機能を検査するときに動脈血ガス分析を行います。
基準値は、pH(水素イオン濃度7.35〜7.45  PaO2(酸素分圧)…80〜100mmHg   PaCO2(二酸化炭素分圧)…35〜45mmHg   SaO2(酸素飽和度)…95%以上となっています。

・ABCDE


外傷患者に対して最初に評価する項目で、Aは気道確保(airway)Bは呼吸管理(breathing)Cは循環管理(circulationn)Dは中枢神経障害の評価、Eは脱衣させて損傷確認と体温保持となっています


スポンサーリンク