本文へスキップ

看護師や医療関係者の為の医療用語・医療略語解説サイトです。

し行 13

スポンサーリンク


・CBC(シービーシー)


CBCは全血球算定の事で、採血した血液の赤血球、白血球、血小板、その他の数を調べる検査です。
基準値
〇白血球数 35〜85(×10^2/μl)
〇赤血球数 男性430〜570(×10^4/μl) 女性370〜490
〇ヘモグロビン 男性13.5〜17.5(g/dl)  女性11.5〜15.0
〇血小板数15〜35(×10^4/μl)

・CPD(シーピーディー)


CPDは、@クエン酸、リン酸、ブドウ糖液からなる輸血用抗凝固剤。
A児頭骨盤不均衡 児頭の大きさと骨盤の大きさが釣り合っていないため、通常の経膣分娩が困難だと思われる状態。
の2つの意味があります。

・GPT(ジーピーディー)


GPTはグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼと言い、肝機能検査の指標です。
基準値は、5〜40(IU/l)で、肝炎、脂肪肝、肝腫瘍、肝硬変などがあると数値が上昇します。
※GPTはALTに名称変更されました。

・ジープ(ZEEP)


ジープとは呼気終末平圧換気と言い、気道内圧が呼気時に陽圧になり、呼気終末で平圧となる呼吸の事です。

・CV(シーブイ)


CVは中心静脈の事で、心臓に直結している下大静脈と上大静脈の事です。

・CVA(シーブイエー)


CVAは@脳血管障害とA助骨脊柱角と言い、第12助骨と脊柱の間の部分で腎臓疾患があると、ここに叩打痛が出ます。の2つの意味があります。

・GVHD(ジーブイエイチディー)


GVHDは移植片対宿主病と言い、臓器移植に伴う合併症で、ドナー側の臓器が臓器受給者の臓器を攻撃するという、いわゆる拒絶反応とは逆の反応の総称です。

・ジフェンヒドラミン


ジフェンヒドラミンとは抗ヒスタミン薬(H1拮抗薬)で、皮膚掻痒(そうよう)や乗り物酔いの薬として使用されます。
副作用として強い眠気、口渇などがあります。

・ジブカイン


ジブカインは局所麻酔薬で、プロカインの3倍の持続力があり、表面、浸潤、、伝達、腰椎麻酔のいずれでも使用できます。
エピネフリンを添加すると更に持続時間が延長します。

スポンサーリンク