本文へスキップ

看護師のための専門用語&略語解説サイトです。

看護師のための専門用語&略語解説サイト

ひ行 1

スポンサーリンク

・PI


PIとは現病歴と言って発病から現在までの経緯や、今の病状など、診療に必要な情報の事です。

・PIH


PIHとは妊娠高血圧の事で、以前は妊娠中毒症と呼ばれていた妊娠中期以降の高血圧、蛋白尿、浮腫などの事ですが、胎児に影響が出るのは高血圧だけなので、現在は妊娠高血圧(症候群)と改名されています。

・PIP


PIPには2つの意味があります。
@ 近位指節間 付けに近いほうの指の関節
A 最大吸気圧

・PRL


PRLとはプロラクチン(黄体刺激ホルモン)の事で出産後に母乳の分泌を促進する働きをします。

・BE


BEとは日本語では「過剰塩基」と言い、定義は「37℃でPaCO2が40Torrの血液をpH7.40に戻すのに必要な酸や塩基の量」です。
BEについてはこちらのページで詳しく解説しています

・PE


PEには2つの意味があります。
@ 血漿交換
A 肺気腫 末梢肺胞腔と肺胞壁が破壊される慢性肺疾患の事です。

・BE-AMP(ビーイーアンプ)


BE-AMPとは前腕切断の事です。

・PEA


PEAには2つの意味があります。
@ 水晶体乳化吸引術 白内障の水晶体を超音波で乳化して除去する手術。
A 無脈性電気活動 心電図では波形が見られるが、脈がない状態。

・PA


PAとは肺動脈の事で、右心室から血液を左右の肺へ、動脈ですが静脈血を送る血管

スポンサーリンク