福岡 大野城市の美容室エネスがお送りする ヘアカットの仕方や、ヘアカタログなどお役立ち情報満載の!
美容室enesのWEB美容学校

ヘアカットの仕方【ENESのWEB美容学校】HOMEヘアカラー辞典>へカラー剤の中身と役割

ヘアカラー辞典

ヘアカラー剤の中身と役割


ヘアカラー剤の中には色素だけではなく、その他さまざまなものが入っています。
ここでは一番使われている酸化染毛剤(アルカリカラー)の中身と役割を紹介します


第1剤


染料 パラフェニレンジアミンなどの酸化染料のほかに、調色剤、直接染料など複数の染料を組み合わせて特定の色味を作っている
アルカリ剤 アンモニア剤が多く使用される。 毛髪を膨潤させ、染料を毛髪内に浸透しやすくさせるとともに、2剤の過酸化水素の色素分解を助ける
トリートメント 毛髪の保護のため、油分やケラチンなどが使用される
安定剤 酸化防止剤(システィン、亜硫酸塩)やキレート(金属封鎖)剤など
※その他香料、防腐剤などが使用されています。

第2剤


酸化剤 過酸化水素水。 酸化染料を酸化重合させ発色させるとともに、毛髪内のメラニン色素を分解する
pH調整剤 過酸化水素水はペーハーが高くなると分解しやすくなるので、リン酸などで酸性を保っている
乳化剤 油脂類と界面活性剤で粘度を出している
※その他 安定剤。 溶剤として精製水

スポンサードリンク


【ENESのWEB美容学校】HOMEへ戻る  ヘアカラー辞典へ戻る  次ページへ進む

ENESのWEB美容学校TOP

ヘアカラー辞典へ戻る

○ヘアカラー剤の分類


○酸化染毛剤

○金属染毛剤と脱色脱染剤

○酸性染毛料と毛髪着色料

○天然染料(ヘナ)

○ヘアカラー剤の中身と役割

○光の三原色と色の三原色

○色の三属性(色相、明度、彩度
美容室エネス 大野城市東大利2−1−19(下大利駅そば) Copyright c 2009 ENES All Rights Reserved