セイムレイヤー
ブロッキングはこの様に前後ともトップ、ミドル、アンダーの3つに分け、パートによっては更に上下に2分割してカットしてゆきます。
1 イアトゥイアで前後に分けます。
2 ネープからカットしてゆきます。 ネープを基準にして、全体を同じ長さにカットして行きます。
3 アンダーセクションを全部おろして同じ位置でカットしておきます。
4 アンダーセクションは上下に2分割して、カットします。
5 まず下のパネルをオンベースで取り出しネープの長さをガイドにしてカットします
6 次に上のパネルを取り出しオンベースでカットします。 頭の形に合わせてパネルの角度が少し上がっています。
同じようにしてアンダーセクションのパネルをすべて切ってゆきますが、上のパネルは広いので、下より1つ多くなります
7 ミドルセクションも同じようにカットしますがパネルは厚めに取ります。
8 、9 アンダーセクションと同じように上下に2分割してそれぞれにカットします。
10 トップセクションは小さいので上下には分けずにカットします。
11 同じようにオンベースに取り出しカットします
12 トップの最後のパネルです。
サイドの切り方
1 耳上は3パネルでカットします
2 バックのミドルセクションの延長でブロッキングします
3 バックのミドルセクションをガイドにしてオンベースでカットします。
4 次にトップにモヒカンガイドを作ります
5 センターに幅3cm位のセクションを取ります
6 バックのトップセクションをガイドに1つ目のパネルをカットします。
7 同じようにしてオンベースであと2つカットします
8 2つ目のパネルは、ほぼ真上に上げる感じになります。
9 3つ目のパネルはかなり前に倒れこむ感じで取り出します
10 横のセクションはセンターをガイドにしてカットします。
11、12 オンベースでカットして行きます
13 次のセクションに入ります
14 このセクションは実際はかなり幅が狭くなっており、ほとんど上と下のすでにカットしたパネルをつなげると言う感じになります。
15 すべてのセクションを切り終わったら、上下のパネルのつなぎ目をチェックし角があれば5mmほど落とします。
16 このようにチェックカットします。
17,18 完成です。 すべてのセクションが、ちゃんとオンベースでカットさていれば、左右対称に仕上がりますが、間違っていると、いびつな形に仕上がります。
何回も練習して各セクションのオンベースの位置を体で覚えてください